報告の際には、必ず以下の項目をご入力ください
【Cubism SDKのバージョン】CubismSdkForUnity-4-r.7
【PC】Mac Book Pro Apple M2 Max メモリ 96GB
【OS名・バージョン】Ventura 13.5.2
【開発使用ツール】Unity 2022.2.1f1, Live2D Cubism Editor 5.0.00 beta1
【不具合の状況】
・モデルをmoc3ファイル書き出しを行い、Unityにインポートしたところエラーが発生した。そこで、サンプルモデルの桃瀬ひよりを使ってテストを行ったところ、同様のエラーが発生した。
◯ SDKインストール
・Unity に CubismSdkForUnity-4-r.7をunitypackageを使用してインストール
以下の2つのWarningが発生
warning: Using obsolete custom response file ‘mcs.rsp’. Please use ‘csc.rsp’ instead.
OnGeneratedCSProjectFiles is not supported.
◯ モデルのエクスポート
- 桃瀬ひよりのhiyori_pro_t11.cmo3をダブルクリック
Live2D Cubism Editor 5.0.00 beta1は立ち上がるが、ファイルは読み込まれない。 - ファイルのファイルを開くから読み込み
- moc3ファイルを書き出しから、SDK4.0とSDK4.2ファイルをそれぞれ書き出し
オプションはデフォルトのママ
◯ Unityへのインポート
- Unityに書き出しフォルダごとドラッグ&ドロップを行うと、いずれのファイルでも以下の2つのエラーが発生。
CubismAssetProcessor : Following error occurred while importing Assets/Live2D/InportData/export40/hiyori_pro_t11.model3.json
System.DllNotFoundException: Live2DCubismCore assembly: type: member:(null)
また、以下のWarningが発生
OnGeneratedCSProjectFiles is not supported.
どのように対応すれば良いのかご教示いただけますか?
よろしくお願いします。