mmn
1
二つ困り事があり、1つはSDKunityをインポートした際に画面下に黄色い文字でMain Object Name ‘face02.anim’ does not match filename ‘face02’
と警告が出る事です。サンプルデータの何かを指しているのでしょうか?
二つ目が、自分の書き出したデータファイルをunityに読み込ませても、ただのファイルとしてしか変換されません。
他のサンプルデータは読み込まれて、三角や四角のデータに変換されます。()
チュートリアル通り書き出し、.moc3fileやjsonデータがそのまま入ったフォルダを読み込ませました。
フォルダの中身は上から順に
aaa.4096
aaa.cdi3
aaa(.moc3)
aaa.model3
aaa.physics3
となっております。
ターゲットバージョンSDK4.0
cubisumSDKforUnity-4r.4.2
Unity エディターバージョン2021.3.6f1
となっております。
大変初歩的な内容で申し訳ないのですが、全く解決しなくてどん詰まり状態です。
@mmn 様
弊社製品をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
Cubism SDK 開発チームです。
二つ困り事があり、1つはSDKunityをインポートした際に画面下に黄色い文字でMain Object Name ‘face02.anim’ does not match filename ‘face02’
と警告が出る事です。サンプルデータの何かを指しているのでしょうか?
こちらの警告は、Unityのインポート処理のタイミングとインポートしたSDK内のインポート処理のタイミングによって出力されます。
SDKをインポートして再起動した後にエラーが出力されていなければ動作に問題ございません。
二つ目が、自分の書き出したデータファイルをunityに読み込ませても、ただのファイルとしてしか変換されません。
Cubism SDK for Unity R4_2は、Cubism 4.2形式に書き出されたモデルに対応しておりません。
詳細は「Cubism Unity Components 変更履歴」をご覧ください。
Cubism 4.2形式のモデルを使用する場合、R5 beta1以降のCubism SDK for Unityをお使いください。
「いいね!」 1