ワープデフォーマをY軸方向へ変形し反転(裏返し)したとき、子の回転デフォーマがY軸方向へ反転でなくX軸方向へも反転(点対称反転)する

タイトルのような変形をしたとき、子がアートメッシュやワープデフォーマであれば、そのまま線対称に反転します。回転デフォーマでも同様の変形を期待したら、X軸にも反転してしまいました。(伝わりますでしょうか?)

これは仕様なのか、設定に不備があるか、また対処法があるか分かりますでしょうか?
検索ワード、既出トピックなどもご存知でしたら助かります。

いつも弊社製品をご愛顧くださり誠にありがとうございます。
Live2Dスタッフでございます。

ご不便をおかけしており誠に申し訳ございません。
お調べしてご返信させていただきますので、今しばらくお待ちいただければ幸いでございます。

申し訳ございませんが、宜しくお願いいたします。

「いいね!」 1

返信失礼します。
解決方法じゃなくて申し訳ないのですが、
「裏返った時に回転デフォーマの角度情報は保持されたままなので左右も反転してしまう」のかなと思いました。
試してみましたが変形デフォーマが裏返る時に回転デフォーマを回転させても綺麗に反転しませんでした(途中でオブジェクトが回転はするけど裏返らない)。
回転デフォーマがオブジェクトの形状を保持する仕様上、裏返すのは難しいのかなと思いました
(ただの感想になってしまいスミマセン)

「いいね!」 1

試していただけたのですか?!ありがとうございます!
やはり、仕様上できないとか、想定、推奨されない使い方でしょうか。

裏返った時に回転デフォーマの角度情報は保持されたまま
「回転デフォーマ / インスペクタ / 角度」の値の事であってますか?

裏返る時に回転デフォーマを回転させても
そうですよね、回転デフォーマが回転しちゃいますよね。

私がうっかりしてたり、変なことを言ってる時もあるので、他の方からの視点、確認、再現、感想はとても助かります。ありがとうございます!

そうです、インスペクタの角度の数値で合ってます!
仕様なんですかね〜?
裏返る変形デフォーマの下に縦軸移動の回転デフォーマを付けたりオブジェクトに裏返す変形デフォーマを入れたりもしましたが、
やはり左右反転するのでめっちゃめんどくさかったです。
裏返る時の左右反転の仕様が治らない内は、裏返る変形デフォーマの中には回転デフォーマを入れない方がいいかもしれません。
(ちなみに横移動での裏返りの時は回転デフォーマ中身がそのまま移動するだけなので、回転デフォーマの下にオブジェクトを裏返す変形デフォーマを入れたら良い感じに動きました)

「いいね!」 1

(ちなみに横移動での裏返りの時は回転デフォーマ中身がそのまま移動するだけなので
横は挙動が違うのですね。試したら確かになりました!
ただ、今回はその後も回転デフォーマとワープデフォーマが交互に入ってたりするので、厳しそうです。

後は、根本的に他の方法を考えつつ、公式様の見解を待ちたいと思います!

「いいね!」 1

大変おまたせしてしまい誠に申し訳ございません。

お調べしましたところ、角度の値を保持するように反転するこのような挙動は仕様でございます。
ご不便をおかけし申し訳ございませんが、宜しくお願いいたします。

「いいね!」 1

仕様なのですね。他の方法を考えようと思います。
お忙しい中調査いただき、ありがうございました!

「いいね!」 1