衣装差分を作ってみたのですが、うまくいきません。
パラメータを使って不透明度で消す方法でやっているのですがそもそもこの方法は正しいのでしょうか?
消したあと物理演算設定のところで動かすと消したはずの服が出ます。これはどうしたら消えるのでしょう。何が原因なのですか?しかもよくわからないけど片方だけうまくいってます。何が違うのかさっぱりわかりません。
日本語おかしかったらすみません。
衣装差分を作ってみたのですが、うまくいきません。
パラメータを使って不透明度で消す方法でやっているのですがそもそもこの方法は正しいのでしょうか?
消したあと物理演算設定のところで動かすと消したはずの服が出ます。これはどうしたら消えるのでしょう。何が原因なのですか?しかもよくわからないけど片方だけうまくいってます。何が違うのかさっぱりわかりません。
日本語おかしかったらすみません。
こんにちは。
物理演算の段階で出てくる、消してあるはずのパーツは
「衣装切り替え」と「物理演算」を同じパーツで物理演算に登録してるためかと思われます。物理演算(揺れ)のパラメーターには専用のデフォーマにするか、マルチキー編集で全部のキーに透明度の設定でお試しください。