リップシンク機能について

リップシンクを上唇と下唇の線を動かして形を作っていくタイプではなく、予め描いておいたあいうえおの口の一枚絵をどんどん切り替えていくような方式で入力する音声データに合わせてリップシンクさせることは可能なのでしょうか?
※自分でやるとどうしても口の切り替えの際に半透明の痕跡が残ってしまい綺麗にできず。。。

こんにちは。
別々のパーツであいうえおの口の形の表現は可能です。
やり方といたしましては、パラメータの切り替えのタイミングで0.1間隔の点を打ち、不透明度を100%に調整することで可能です。


"口閉じ"≫"い"とする口の切り替えで、“い” の口の形状の出る領域をパラメータよ0.5〜1.0の間で制御すると仮定します

その場合、
1."い"のパーツを選択した状態で、対応させたいパラメータを選択し、キーの3点追加を押します。
2.キーの手動編集ボタンを押し、キーフォーム編集を開いた後、一つの緑の点の脇に+マークのついたボタンを押して出るキー追加から、0.49の数値の点を追加し、OKを押します。
3.キーフォーム編集画面を閉じ、もとのパラメータタブに戻り、非常に画面ではわかりにくいですが、0.5から少し左で右クリック(左クリックでもできますが体感右の方が焦点合いやすい気がします。)すると0.49の点が選択されます。数値の表示は0.5となっているかと思いますが、中心より左に追加された点が赤丸で囲まれるような見た目になっていればOKです。
4.0.49の点が選択された状態で"い"のパーツの不透明度を0.0にし、次に0.5の点を選択して"い"のパーツの不透明度を100にします。更にそこからパラメータを0.0にあわせ、そこでまた、"い"のパーツの不透明度を0にします。
5.今度は"口閉じ"パーツを選択し、パラメータの0.0と0.49で不透明度100,0.5と1.0で0になるように設定します。

説明下手でわかりにくいかもしれませんが、上記をやれば口の形をパーツで制御することができます。

数値を任意に変えて応用すれば"い"≫"え"等も作れます。

またわからない点があったらお答えできる限りお答えします

「いいね!」 2

お世話になっております。
上記ご教授いただき感謝です!

9方位分の口を切り替えたかったので
パラメータ全体を0~0.9 内部を0.29,0.3,0.59,0.6にて分割しそれを二つ作って結合することによって求めていた動作が出来ました、、、!

ご丁寧にありがとうございました!

パーツの切替できたようで良かったです。
これからも制作活動楽しんでください。
それでは:relaxed:

萩宮さん こんにちは
すみません、一つだけ補足追記させてください

パラメーターを0.1刻みで透明度を使用しパーツを切り替えるやり方は間違いはないのですが、
リップシンクをよくvtuberが使用しているカメラトレースツールで出力した場合、0.09以下の数値を吐き出してしまう事があり、どうしても半透明が出る時があります。(実際はしゃべる時にちらつく)
ゲームなどで使うアニメーションではフレームで調整ができるので問題ないのですが、カメラトレースツールを使うときにはご注意くださいませ。
ちなみに、カメラトレースツールを使ったときではlive2dではスキン機能が無いため、切り替えアニメを不透明のちらつき完全に無くすのは難しいかと思われます。リップシンクの出力最小数値を設定できる要望を出しても良いかもしれないですね。
余談ですが、パラメーターの数値は0.1以下の数値を設定できます。どうしてもちらつく箇所がでてしまって気になるときには切り替え数値を細かくするのも手です、パラメーターのカーソルがほぼ重なってしまうのでちょっと調整が手間ではあります。
以上です、よろしくお願いいたします。

補足いただきありがとうございます
今回は簡単にセリフに合わせて絵を動かすだけでしたのでリップシンクの倍率を調整不要な箇所を削っていって求めていた挙動が出来ましたが、ご指摘いただいた箇所を利用する場合を気を付けさせていただきますっ

わざわざご親切に御連絡いただき、ありがとうございました、、!

「いいね!」 1