Viewerでの質問もこちらのカテゴリでよろしいでしょうか。
タイトル通り物理演算ではマウスドラッグできちんと頭と体も上下に向いたのですが、データを書き出して動作確認したら、目しか動かなくなりました。
斜めであれば顔と体もしっかり追従して動くのですが、頭を上(下)に動かしたら体も連動して少し上(下)気味になる風に設定したのですが、どのようにすればよろしいでしょうか。
お手数ですがお願いします。(直撮りですみません)
Viewerでの質問もこちらのカテゴリでよろしいでしょうか。
タイトル通り物理演算ではマウスドラッグできちんと頭と体も上下に向いたのですが、データを書き出して動作確認したら、目しか動かなくなりました。
斜めであれば顔と体もしっかり追従して動くのですが、頭を上(下)に動かしたら体も連動して少し上(下)気味になる風に設定したのですが、どのようにすればよろしいでしょうか。
お手数ですがお願いします。(直撮りですみません)
このような状況は経験したことが無いのですが、まず物理演算の警告が表示されない状態で確認をしてみて下さい
物理演算グループ編集画面では青や赤の色つき項目はなく白の状態で書き出ししました。
また直撮りで住みませんが、頭の動きや髪のふわっとした揺れ、腰のリボンのひらひらした部分やスカートのふわ揺れは表現出来たので良いのですが、物理演算設定では可動していたはずの身体はX軸もY軸も動いていないような気がして…。
物理演算設定画面では、カーソルの追従設定で右クリックによるドラッグでZ軸の動作確認出来ましたが、書き出しデータのViewerだと右クリックは効かなかったです。
身体XYについては物理演算の入出力の設定画面を見せて頂く事は可能でしょうか。
Z軸についてはViewerのアニメーション内の”カーソル追従の設定”があるので、そこを設定すればいけると思います。
直撮りですみません。
動画の方なんですが、ひとまずZ軸の頭は動いたのですが、それと同時物理演算設定画面では身体も頭と一緒に左右(Z軸)に揺れていたのですが、Viewerでは動かないです。
お手数ですがよろしくお願いします。
(1)顔X
入力用のパラメータが入っていないので、体の回転Xが動かなくなっています。
入力用に顔Xを入れて頂ければOKです。
以前は設定内部までは見えなかった為、削除と言いましたが忘れて頂いてOKです。
この他、顔Y、Zも同様に設定して頂ければ完了です。
(2)Viewerでの表示について
(1)と同様ですが物理演算の設定で入力が無く、頭と身体が動いたという点は分かりませんでした。
もしかしたら物理演算のカーソル追従の設定が入っているかもしれませんので、念の為、確認頂ければと思います。
とくめいさん
物理演算関係で、動かないにつきまして、
一度、こちらを一度確認下さい。
物理演算はいろいろモーションを上書きするので
極力、パラメーターは共有せずに専用のパラメータを用意するのが望ましいです。
現在の例ですと、体のパラメータを物理演算とマウスカーソル追従と共有しているっぽいので
体のパラメータを複製し物理演算用に作るとひとまず動くようになります
が
パラメータを複製しているので担当しているデフォーマがパラメータ情報を二つ持つことになります。
なので、目のXYの設定したときと同じように
物理演算用パラメーターのキー数×マウス追従用パラメーターキー数=キーポーズの合計数の情報
を設定、整合する必要がありますのでご注意下さい
鍋丸様
出力設定の方に追加していた「体の回転」のX,Y,Zをそれぞれ削除した上でデータ書き出しし直し、Viewerで動かしたら見事に顔と追従して体も動くようになりました!
物理演算設定は参考書では省略されていたり動画講座によっては各々色々なやり方があり、どれが本当なの?と苦戦しておりましたが、まさか出力設定を削除で動くとは思ってもいませんでした。
本当にありがとうございます。
とくめいさん
出力を削除したら動いたとの事ですが、モデルを見てみない事にはちょっとわかりかねますが、出力先の物理演算の動きが重複して、お互い相殺し合っていたのかもしれないですね
物理演算につきましては下記の決まりで作ればほぼ間違いはないです
・よほどのことが無い限り、入力のパラメータは一つ、出力も一つ(入力が複数だと相殺したり、相乗したりして動きが極端になります。複数出力は制御が大変になるので慣れないうちは一つで設定しましょう)
・出力するパラメータで制御するデフォーマまたはパーツは別のパラメータで制御せず独立させる(どうしても同一する場合は、顔のXYで設定したように、すべてのパラメーター位置に整合した情報をいれる必要があります)
・設定の長さと重さは実際の長さと重さを想定して設定し、多段は多くても3~4段にとどめる。それ以上増やすと動きが気持ち悪くなり、お互い相殺しあって意図した動きならない事が多い
・とりあえず、設定し始めは倍率結構高めて試す
・スキニングという言葉はグルー機能を理解し、ちゃんと設定できるようになるまで、一旦忘れる
こんな感じですね
以上ですよろしくお願いいたします