ねこいいな
1
報告の際には、必ず以下の項目をご入力ください
【Cubism Editorのバージョン】
Cubism Editor4.2.00
【OS名・バージョン】
macOS 11.1
【機種名】
MacBookPro 2020
【CPU】
【グラフィックボード】
【メモリ】
16GB
【原画制作ソフトウェア】
不明
【ご利用中のモニターの台数】
【不具合の状況】
グルー機能を使用して口のモデリングをしていたところ、挙動がおかしくなりメッシュがぐちゃぐちゃになりました。
なぜか戻すことができなかったのでそのまま保存して終了し、「元の形状に戻す」機能を利用してやり直そうと思ったのですが、口のグルーに使用した変形パスの動きがとても重くて動きませんでした。
また、無理やり動かしたとしても、メッシュが透明の壁に遮られたかのように途中で動かなくなってしまいます。
PCの再起動やソフトの再起動は試しましたが、直りません。他のモデルでは発生していないので、このデータだけだと思います。
@ねこいいな 様
いつも弊社製品をご愛顧くださり、誠にありがとうございます。
Live2Dスタッフでございます。
この度はご不便をおかけしており誠に申し訳ございません…
詳しくお調べいたしますので、以下のファイルを私宛にDMでお送りください。
・問題が発生したモデルファイル
・ログファイル
【ログファイルの取得方法】
こちらのヘルプをご参照ください。
【DMの送信手順】
1.この返信の投稿者名[enoko_staff]をクリックします。
2.右上の[メッセージ]をクリックします。
3.メッセージ編集画面が開きますので、アイコン[アップロード]をクリックしファイルを選択します。
4.下部の[メッセージ]をクリックし、ご送信ください。
(ファイルは圧縮していただくか、サイズが大きくて添付できない場合はアップロードサイトなどをご利用下さい)
ご連絡をお待ちしております。
何卒よろしくお願いいたします。
「いいね!」 1
ファイルのご提供誠にありがとうございます。
詳しく調査しまして、またこのトピックにてご連絡させていただきます。
今しばらくお時間を頂戴できれば幸いでございます。
何卒宜しくお願いいたします。
「いいね!」 1
おまたせしてしまっており申し訳ございません。
引き続き調査中ですが、現状はまだはっきりとした原因はわかっておりません。
お手数ですが、自動バックアップフォルダから
問題が発生する直前のモデルファイルを探していただき
お送りいただけますでしょうか…
度々お手数をおかけし申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いいたします。
「いいね!」 1
ねこいいな
6
お忙しい中、時間を割いていただきありがとうございます!
データの件なのですが、探してみたところバックアップフォルダの整理をした際に消してしまったのか、手元にありません…。
お力になれず申し訳ないです。
ご連絡が遅くなってしまい申し訳ございません。
お調べしたところ、はっきりとした原因は不明ではありますが
ワープデフォーマが破損していることがわかりました。
破損した部分を修復したモデルファイルをDMにてお送りいたしました。
通常のエディタではないもので修復を行ったため、
モデリングを続けるうちに問題が発生する可能性が否定しきれません。
その点をふまえて、ご活用いただければと思います…
なにか問題が発生しましたら、本トピックにてご連絡ください。
今後も、似たような問題が発生しましたら
またご報告いただければ幸いです…
何卒よろしくお願いいたします。