キャンバスの回転に伴うダイヤログボックスの仕様の改善他の件

開発、お疲れ様です

今回の要望も3.2時代から疑問に思っていた点で
非常に中途半端で使いにくくなっているため改善を要望いたします

現在、Rキー+ドラッグでキャンバスの回転ができると思うのですが、
こちらキャンバスを回転した後、ダイアログボックスも回転してしまうため(画像1)使いにくく、キャンバスを回転する意味があまりない様に思えます

■画像1

現状のままそのまま赤色を拡大してしまうと矩形のデフォーマーが斜めに拡大されてしまうといった弊害があるので好ましくないです

また、ダイヤログボックスは Xキー+ドラッグで回転はできるのですが、(画像2)

■画像2

こちら、パラメーターどれか一つでも動かすと初期の斜めの状態にリセットされてしまいます
振り子等の左右対称の反復運動をポイントで手動でつける場合は絶望的(画像3)で、いちいち角度をXキー+ドラッグで直さなければならないため
あまり、作業としては現実的ではないです
一度、回転させたダイヤログボックスは消すまで、保持するようにしてほしいです

■画像3
kaizenan03

また、今回提案しました問題は、rootにモデル全部を回転する回転デフォーマーを中心に作ることによって、解決するので
一括で設定できるように、一連の動作を記憶させる機能(フォトショップのアクションだったり、マクロ機能)があるといろいろ捗りそうな感じはします

以上です、よろしくお願いいたします

@鍋丸

いつも弊社製品をご愛顧くださり誠にありがとうございます。
Live2Dスタッフでございます。

ご要望を頂きまして、誠にありがとうございます。

デフォーマが斜めに拡大されてしまう点につきましては、
Shift+ドラッグで操作いただくことで、アスペクト比を保ったまま変形できます。
https://docs.live2d.com/cubism-editor-manual/making-and-placement-of-warp-deformer/

その他のご要望につきましては、具体的な活用の用途も含めて、
ユーザ様からの貴重なご意見として開発チームに共有いたしました。
今後の開発の参考にさせていただきます。

今後とも弊社製品をお引き立ての程宜しくお願いいたします。

uenoさま

開発お疲れ様です、前回の追記と追加要望になります

Shift+ドラッグで操作いただくことで、アスペクト比を保ったまま変形できます

こちらなのですが、経験上デフォーマのポイントでダイヤログボックス使用し変形させるときは、
縦辺が横辺だけを長くする縮めるのを多用しアスペクト比を保ったまま拡大縮小する機能はあまり使用しない事が多いです
よって赤いダイヤログボックスを曲面デフォーマに水平もしくは垂直に回転させてから、ポイントを横か縦に長くする、回転させるといった作業が主になります
なので長編をスライドし、平行四辺形を作れたり拡大して台形と作れるような自動変形が使えるとかなり楽になります(建造物などパースを動かすときに非常に重宝)

今回、確認の為「Shift+ドラッグ」機能を試しましたが、こちら一度回転させた後キャンセルすると「X+ドラック」で回転変更したダイヤログボックスもリセットされてしまいます
こちらも使いにくいので、赤色ダイヤログを消すまでは戻らないようにしてほしいと思います

それからダイヤログボックスだけではないのですが、デフォーマだったりメッシュのポイントを回転変更させる場合、中心点が全て赤いダイヤログの中央しか選べないので、
こちらは中心点の変更もしくはダイヤログの四方の頂点を選択できるようにしてほしいです

最後に、モデリングメニュー→パラメータ→動きの反転についてですが、
こちらはデフォーマならキャンバスのみ、アートメッシュならキャンバスの中心点
ガイドとデフォーマの回転にしか対象を設定できず、今回の様なキャンバスに対して平行でない曲線デフォーマ、パーツには少々使い勝手が悪い様に思えます(精製されるパーツorデフォーマが変な形になってしまいします)
こちらもキャンバスではなくモデリングビューに平行に変更できればかなり捗ると思うでで改善をお願いしたいです
もしくは物差しツールの様な仮の直線を引いてそれを基準にするとかですね

とはいえ、上記の要望もすべて、モデルの一番上に全てを回転させるデフォーマがあれば解説するので、動作を記憶させるアクション機能は是非とも欲しい感じではありますね

以上です、よろしくお願いいたします

@鍋丸
追加のご要望を頂きまして、誠にありがとうございます。

既にご存知かもしれませんが、
バウンディングボックスを非表示にすることで
デフォーマ等の、中央のコントロールポイントを選択できます。
https://docs.live2d.com/cubism-editor-manual/how-to-edit/

その他のご要望につきましては、具体的な活用の用途も含めて、
ユーザ様からの貴重なご意見として開発チームに共有いたしました。
今後の開発の参考にさせていただきます。

今後とも弊社製品をお引き立ての程宜しくお願いいたします。

「いいね!」 1