モデリングビュー上での細かい動作停止

本トピックはLive2D Cubismが原因ではない可能性があるため、
現状未解決ではありますが、こんなことがあったという記録として投稿します。
文章が論文ぽくなっているのはご容赦下さい。

【Cubism Editorのバージョン】Cubism Editor 4.1.04
【OS名・バージョン】Windows10
【機種名】G-GEAR GA7A-A92/T (改装済み)
【CPU】Ryzen 5 5600G
【グラフィックボード】GeForce RTX 3060
【メモリ】4GB2 8GB2 Total 24GB
【原画制作ソフトウェア】ClipStudio Paint
【ご利用中のモニターの台数】FullHDモニタ*2台
【不具合の状況】

1.症状について
┗モデリングビューのキャラが表示される範囲でカーソルを動かしている時、或いはパラメータウィンドウでパラメータの数値を動かしている時、不定期に~1秒程度動作が停止する場合がある。
動画:https://twitter.com/mimizukuro/status/1482007107884838917?s=20

2.経緯
┗PCのスペックアップのためマザーボード/CPU/GPU/電源ユニットの交換後に発生。
参考に交換前後のスペックを記載

交換前
MB:ASRock AB350 Pro4
CPU:Ryzen 1500X
GPU:AMD Radeon RX 470
RAM:24GB
PU:500W

交換後
MB:ASUS TUF GAMING B550-PLUS
CPU:Ryzen 5600G
GPU:GeForce RTX 3060
RAM:24GB
PU:850W

3.特徴
┗・メッシュ編集モードで特に頻発する。
・物理演算/シーンブレンド設定では発生せず。
・アニメーションビューでは発生せず。
・キャラ表示範囲の外(デフォーマ窓やインスペクタ窓等)ではカーソルを動かしても止まることは無かった。
・非アクティブウィンドウでもキャラ表示範囲内にカーソルがあれば発生することを確認。
・当方のモデルデータ幾つかとサンプルモデルで試したが、全てで発生することを確認。
このことからモデルデータ依存の現象ではない可能性が高い。
・パーツ交換前からスペックアップしているためマシン性能によるものではない。

4.考えた対策とその結果
Live2D Cubism
┗最新版を再インストールするも改善せず。
┗過去のバージョン4.0でも改善せず。
┗Live2D以外のソフトウェア(blenderやVTS、minecraftその他ゲーム)では問題なし。

グラフィックドライバ
┗dxdiag及びデバイスマネージャで正常に動作していることを確認。
┗ベンチマーク(VR Mark Demo使用)するも問題なし。
┗ドライバを再インストールしたが改善せず。
●グラフィックボードのみ以前のもの(Radeon RX470)に戻すと正常に動作した。

java
┗再インストールしたが改善せず。(再インストール前も最新版だった)

5.考察
発生条件は上記の通り
・モデリングビューのキャラ表示範囲でカーソルを動かす(メッシュ編集モードで特に頻発)
・パラメータウィンドウのパラメータをドラッグして動かす
である。
これらはいずれもモデリングビューのキャラ表示範囲画面が更新される際に発生している。
メッシュ編集モードで特に頻発するのは、頂点とカーソルの間に線が表示され毎フレーム更新がかかるためと推測。(キャラ表示画面の更新の処理と使用したGPUの相性が悪い…?)

問題自体は解決していないがグラフィックボードを戻しただけで改善したためグラフィックボードが原因と考えられる。
しかしながらLive2D以外のソフトウェアが正常に動作しているのが不可解な点。
RTX3060は近年で言えばかなり一般的なGPUだと思うので類似の報告が探しても見当たらないことも考慮するとグラフィックボードの個体差、もしくは製造メーカー(INNO3D)のLive2Dとの相性が悪いという線も考えられる。

tsukuro

いつも弊社製品をご愛顧くださり誠にありがとうございます。
Live2Dスタッフでございます。
この度はご不便をおかけして誠に申し訳ございません。

ご報告いただきありがとうございます。

CPU内蔵グラフィックスを参照している可能性がございますので、
「GeForce RTX 3060」を使用しているか、ご確認いただけたらと存じます。
(ログパレット内の「Renderer」部分に記載がございます)

また、設定ファイルの削除によって改善されることもありますので、
もしよろしければお試しください。

Cubism Editorを起動している場合は全て終了した後、
以下のフォルダの削除をお願いいたします。
C:\Users[ユーザー名]\AppData\Roaming\Live2D\Cubism4_Editor\

こちらは削除すると復旧できませんので、
フォルダの名前の変更、もしくは場所の移動をしていただくことで、
無効とし、検証していただくことが可能です。
(元に戻していただくと再び有効となります)

また何かございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。
今後ともよろしくお願いいたします。

回答有難うございます。
今すぐ試せる環境ではないので、時間ができたときに試させて頂きます。

何卒、よろしくお願い致します。

「いいね!」 1

時間ができたので設定ファイルの削除とログを確認してきました。

まず、設定ファイルの削除では解決できませんでした。

次に、起動時のログを見るとRenderの項目でRTX 3060は使用しているようです。
無関係かもしれませんが、[INFO ] Extensions以降の項目でAMDの記載がありました。
下記がそのログです。(起動時のログ全体を別途アップロードします。)

[INFO ] ---------- OpenGL Environment ----------
[INFO ] Version : 4.5.0 NVIDIA 497.29
[INFO ] Vendor : NVIDIA Corporation
[INFO ] Renderer : NVIDIA GeForce RTX 3060/PCIe/SSE2
[INFO ] Extensions : GL_AMD_multi_draw_indirect GL_AMD_seamless_cubemap_per_texture GL_AMD_vertex_shader_viewport_index GL_AMD_vertex_shader_layer GL_ARB_arrays_of_arrays GL_ARB_base_instance GL_ARB_bindless_texture GL_ARB_blend_func_extended GL_ARB_buffer_storage GL_ARB_clear_buffer_object GL_ARB_clear_texture GL_ARB_clip_control GL_ARB_color_buffer_float GL_ARB_compressed_texture_pixel_storage GL_ARB_conservative_depth GL_ARB_compute_shader GL_ARB_compute_variable_group_size GL_ARB_conditional_render_inverted GL_ARB_copy_buffer

起動時ログ全体(ドライブへのリンク):Live2D起動時ログ.txt - Google Drive

蛇足ですが、同時期にモニターが故障したためモニター/グラボ間の相性かとも少し思いました。
その後別のモニターでも発生しているので違ったようです。

ご意見頂けると幸いです。
何卒、よろしくお願いいたします。

tsukuro

ご返信くださいまして、ありがとうございます。
Live2Dスタッフでございます。

ご確認いただきありがとうございます。

こちらの不具合が発生する際に、エラーは発生していますでしょうか。
発生していましたら、ログファイルを下記手順で取得し、
ドライブ経由でも、DMでも構いませんので、
送付いただけないでしょうか。

【ログファイル取得方法】
Cubism Editorを開き、画面上部のメニューにあります[ヘルプ]より、
[ログファイルを開く]よりログファイルが表示されますので取得をお願いいたします。

【DMの送信手順】
1.この返信の投稿者名[ueno_staff]をクリックします。
2.右上の[メッセージ]をクリックします。
3.メッセージ編集画面が開きますので、アイコン[アップロード]をクリックしファイルを選択します。
4.下部の[メッセージ]をクリックし、ご送信ください。
(ファイルは圧縮していただくか、サイズが大きくて添付できない場合はアップロードサイトなどをご利用下さい)

なお、[INFO ] Extensions以降の項目でAMDの記載につきましては、こちらの不具合に関連しておりません。

何卒よろしくお願いいたします。

tsukuro

ログファイル等を送付いただきありがとうございます。
開発者が調査いたしましたが、
現象の原因となりそうなものは、確認できませんでした。

ウイルス対策ソフト等の常駐アプリケーションをご利用の場合は、
常駐アプリケーションを停止の上、
Editorの挙動をご確認いただけないでしょうか。

また、OSの再インストールによって問題が改善する可能性もございますが、
交換前のグラフィックボードにてご利用いただけているとのことですので、
そのままお使いいただけたらと存じます。

何卒よろしくお願いいたします。