報告の際には、必ず以下の項目をご入力ください
【Cubism Editorのバージョン】5.3.00 beta1
【OS名・バージョン】Windows11
【CPU】AMD Ryzen 9 5900XT
【グラフィックボード】GeForce RTX 3090Ti
【メモリ】128GB
【ご利用中のモニターの台数】4Kモニター2台、FHDモニター1台
【不具合の状況】
お世話になっております。
5.3βにて不具合らしき挙動があり、フォーラムにまだ報告がなかったようなので書き込みさせていただきます。
親ワープデフォーマ>子ワープデフォーマという構造のとき、子に入った状態で子ワープデフォーマの変換の分割数を変更すると、追加される頂点の位置にズレが発生しています。
参考動画(※ファイルサイズ制限内に収められなかったのでDropboxにアップロードしています)
https://www.dropbox.com/t/1JEZa63S8f4nSLE2
私の環境では、元の分割でも存在した頂点の位置は変わらず、追加された頂点のみがズレているようです。
なお、子ワープデフォーマではない場合はズレが発生しませんでした。
また、Ver 5.2.03 で同様の症状は確認できませんでした。
お手数おかけいたしますが、私の環境のみの不具合かどうか確認いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。