報告の際には、必ず以下の項目をご入力ください
【Cubism Editorのバージョン】 Cubism Editor 5.2.03
【OS名・バージョン】Windows 11 Pro
【機種名】 HP ENVY TE02
【CPU】Intel(R) Core™ i7-13700
【グラフィックボード】NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti
【メモリ】32GB
【原画制作ソフトウェア】CLIP STUDIO PAINT PRO
【ご利用中のモニターの台数】1920×1080のモニター2台、2560×1600の液タブ1台
【不具合の状況】
先に現状の不具合の内容について書かせいただきます。
ある時期から急にアニメーションより書き出した動画(mov)が青く変色し、カクついてしまうようになりました。
調べたところ青く変色するのはファイルの破損とのことでした。
アンインストール後の再インストールでも直らなかったため、こちらに相談させていただいております。
最初にCubismの動作不良が起きた時期は、液タブを買い替えたタイミングかグラフィックボードのアップデートか原因は定かではありませんが、その2つが重なった2月でした。
(その後別アプリケーションでの不具合があり、グラフィックボードのドライバーはダウングレードしております)
Cubism、Viewer共にexeファイルでの起動ができなくなっており、同時に冒頭でお伝えした動画の破損も見られるようになりました。
また、動画の書き出しはターゲットバージョンを映像にしたmovファイルの動画のみで、mp4ファイルの場合は色も動きも正常に書き出しができております。
その後アプリケーション自体はbatファイルより起動し、Cubism・Viewer共に動画以外に関して問題なく動作していたため、本日までそのまま使用しておりました。
Live2Dに関する作業が一段落ついたため、本日アンインストールと再インストールを試したところexeファイルでの起動部分は解決したのですが、書き出した動画の破損は依然として続いている形です。
こちらですが、解決方法などご教授いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。