Live2D Cubism 5.2で設定した表情名について

初心者です。
Live2D Cubism 5.2で設定した表情名を日本語で「ハート目」「ぐるぐる目」等設定したのですが、ニジマライブやVチューブスタジオでも日本語の表情名は表示されずファイル名で表示されます。 「表示補助ファイル(cdi3.json)」もちゃんとファイルに入ってます(でもこれは関係ない?)
ファイル表記でもなんとなく分かりますし、ニジマライブやVチューブスタジオ側で変更できるので、支障はないのですが、少し不便です。
そういうものなのでしょうか?

@Marione

いつも弊社製品をご愛顧のほど誠にありがとうございます。
Live2D スタッフのTakでございます。

Live2D Cubism 5.2で設定した表情名がnizima LIVEやVTube Studio等で表示されないことについて回答いたします。

まず、Cubism Viewer で設定した表情名は、 「表示補助ファイル(cdi3.json)」ではなく「model3.json」に記載されます。実際に記載されていることは作成されたモデルや弊社サンプルモデルの「model3.json」をテキストファイルで開く等でご確認ください。

表情名が正しく「model3.json」に記載されているにもかかわらず、nizima LIVEやVTube Studio等で表示されないことについては私達では仕様を把握しておらず、大変申し訳ございませんが回答いたしかねます。
大変お手数ではございますが、各アプリケーション開発元にご連絡いただけますでしょうか。
nizima LIVEに関しましては マニュアル をご確認いただき、不明点ございましたら お問い合わせフォーム からお問い合わせください。

最後に、ご投稿いただいたカテゴリについては適切なカテゴリに移動させていただきます。

以上、ご確認のほど何卒よろしくお願いいたします。