助けてください

至急



上の画像を見ていただけると上の画像の横むく時だけなぜか髪の毛がちゃんとパラメーターにした通りに動いてくれずずっとその場所に定着しています。これどうすればいいですかほんとに嫌になりますわ

前髪のパーツが横を向かず正面のままということであっていますかね?考えられるのは
1.前髪パーツのキーの打ち忘れている(-30や+30にキーが打てていない)
2.(デフォーマを作っていた場合)前髪パーツのみデフォーマに入れ忘れている
3.前髪パーツを顔の動き以外のパラメータにもキーを打っている(2つ以上のパラメータにキーを打っている)

などが考えられると思います。

あるあるですが、私はよく3をやっていたのでお節介かもしれませんが少し書かせていただきますね。
例えば前髪パーツをAとBの2つのパラメータにキーを打っているとします。

2つ以上のパラメータによくあるのがAパラメータが0の時Bパラメータは正常に動くが、Aパラメータが±30のときBパラメータが上手く動かないということです。
LIVE2Dの仕様でAパラメータが±30の時、Bパラメータはどう動くかも設定しなければ行けません。

つまり
【Aが0だった時のB-30, 0 , +30】
【Aが-30だった時のB-30, 0 , +30】
【Aが+30だった時のB-30, 0 , +30】

を設定する必要があります。

もし知っていたらごめんなさい!私もまだまだ初心者なので微量かもしれませんが、少しでもお力になれたら幸いです。

「いいね!」 1

えっ!絶対3番目です!私なんか沢山しちゃった気がします!ありがとうございます

2023年9月13日(水) 午後8:38 Live2Dコミュニティ 経由の さんみっつ <notifications@live2dtest.discoursemail.com>:

お力になれたようでよかったです……!パーツ本体にパラメータは付けないか一つだけにしてパラメータを増やしていく時はデフォーマを作成するといいですよ:blush:詳しくはディープブリザード先生の動画を見ると分かりやすかったのでよければ〜〜!上手くいくことを願っています:bowing_woman:t2: