ワープデフォーマで動かしていないところがズレる

【Cubism Editorのバージョン】Cubism Editor 4.2.04
【OS名・バージョン】Windows11
【機種名】 G-Tune DG-I7G70
【CPU】Core™ i7-13700F
【グラフィックボード】GeForce RTX 4070
【メモリ】(例:8GB )
【原画制作ソフトウェア】CLIP STUDIO PAINT
【ご利用中のモニターの台数】3台
【不具合の状況】ワープデフォーマで動かしていない所がリンク動画のようにズレてしまいます
:link:https://photos.app.goo.gl/DzoETXUgj54y4zZGA

この動画以外の時もワープデフォーマの中身の変形の仕方がかなりバラバラになる事も多くて、線画と塗りを同じワープデフォーマに入れて動かしたら線画と塗りがどんどんズレて言ったりします。
あと、ワープデフォーマの四隅以外の端の縦のベジェ(?)を動かしても変形が小さかったりほとんど動かないことが多々あります。

まだLive2dを使い始めて1ヶ月も経たないので、当たり前な事を聞いてるかも知れないのですが、どなたか教えていただけると助かります…!

こんにちは。
動画拝見しました。
動かしてないところがズレるということですが、パーツのメッシュが割られてない様に見受けられます。
現在psd読み込み時の長方形の4点のみになっているのではないでしょうか?

公式マニュアル的にはこちらです。

「いいね!」 1

ありがとうございます!
確かに動きがおかしくなっているパーツはメッシュ生成していないものでした!
本当にありがとうございます!

「いいね!」 1