お世話になります。
【Cubism Editorのバージョン】Cubism Editor 4.2.04
【OS名・バージョン】Windows 11 Home 22H2 OSビルド22621.1848
【機種名】BTO
【CPU】11th Gen Intel(R) Core™ i7-11700
【グラフィックボード】GeForce GTX1660SUPER
【メモリ】64GB
【原画制作ソフトウェア】Clip studio paint pro(64bit)Ver1.13.2
【ご利用中のモニターの台数】2kモニタ 2台
【不具合の状況】
動画出力時 ビットレートの変更が適用されない。
動画作成でlive2dProを利用しています。
mp4の動画出力時。ブロックノイズが多いのでビットレートを自動からユーザー指定に変更しました。
エンコードは終了しますが、出力されたビットレートが変更されません。
(約1.7m程度)
modelはSDK・不可/cubism最新版を選択しています。
出力サイズは1280x900(ちょっと変則)
高品質チェック
音声なし
YUV変換はBT.601を選択
LIVE2Dで編集した動画をダビンチリゾルブで再編集するため高ビットレートを保持したいと考えています。MOV(ロスレス)も試しましたがコントラストが高く出てしまうためMP4で処理したいと考えております。
なにか設定不備等考えられる対処をご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いします。
いつも弊社製品をご愛顧くださり誠にありがとうございます。
Live2Dスタッフでございます。
ご不便をおかけしており誠に申し訳ございません。
現状の仕様では、ビットレートのユーザ指定機能の精度があまり高くないものです。
おおまかな目安としてお使いください。
お手数をおかけし申し訳ありませんが
何卒よろしくお願いいたします。
ご回答いただきありがとうございました。