cubismでのエラーログについて

報告の際には、必ず以下の項目をご入力ください
【Cubism Editorのバージョン】5.0
【OS名・バージョン】Windows 11 pro
【機種名】raytrek LC-M
【CPU】Intel(R) Core™ i7-9700 CPU @ 3.00GHz 3.00 GHz
【グラフィックボード】NVIDIA Quadro P620
【メモリ】32GB
【原画制作ソフトウェア】ClipStudio
【ご利用中のモニターの台数】4K一台、液晶タブレット一台
【不具合の状況】
Live2Dを起動し、「ファイルを開く」や「moc3ファイルの書き出し」等を行うとログにエラーが表示されどうにもならない状態です。
別名保存等もできませんでした。
全体的にファイルを選択するポップアップ表示ができなくなっている様に感じました。
ファイルを開くではなく、「前回開いたファイルを開く」や直接ドラッグアンドドロップしたものは開けました。
ログファイルやバックアップはアプリ内から開けるので保存関係に不具合が生じている様ですが、Live2D本体を再インストールし直しても戻りませんでした。
物理演算等、制作にかかわるものは問題なく使用できました。

ログファイルは下記にアップロードしております。

よろしくお願いいたします。

@RS
いつも弊社製品をご愛顧くださり誠にありがとうございます。
お問い合わせフォームからもご連絡いただき、ありがとうございました。
こちらで対応させていただきます。

ログファイルを添付いただきまして、ありがとうございます。
下記ページの項目をすべてご確認ください。
Cubism Editor・Viewerが正常に起動しない・動作しない(Windows)

問題が解消しない場合は、サンプルモデルを使用したときも
同様の現象が発生するか、ご確認ください。

よろしくお願い申し上げます。

ご対応ありがとうございます。
そもそも「ファイルを開く」を選択してもその時点でエラーを吐いてしまう為、ドラッグアンドドロップ以外でファイルを開けないのが現状です。
項目全て拝見いたしましたが、何が引っかかっているのかわからない為
こちらで質問させていただいております。
よろしくお願いいたします。

【追記】
PC側の問題の可能性もございますが、何が原因でエラーを吐いているのかを私自身解析できない為、ご教授いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

自己解決できました。ありがとうございました。

@RS
返信いただきまして、ありがとうございます。
解決されたとのこと、安心いたしました。
よろしければ、今後こちらのトピックを確認される方のためにも、
解決方法をご教示いただけますでしょうか。

よろしくお願い申し上げます。