物理演算で入力に呼吸を入れた場合にプレビューがかくつく問題

【Cubism Editorのバージョン】Cubism Editor 4.2.01
【OS名・バージョン】Windows11
【機種名】P5-CML-KK
【CPU】Core i7-10750H
【グラフィックボード】Intel UHD Graphics
【メモリ】16GB
【ご利用中のモニターの台数】内部ディスプレイのみ
【不具合の状況】
物理演算で呼吸を入力に設定すると、出力の動きが定期的にかくつきます。
物理モデル設定画面に表示されている振り子はかくついていないようですが、出力に設定しているパラメータの動きとプレビュー画面の動きのみかくついているようです。
プレビュー画面で物理演算の動作を確認したいのですが定期的にかくつくため困っています。解決方法があればご教示お願い致します。

こんにちは。はじめまして。

以前にかなり近いスペックのノートパソコンを使っていましたが
同じような現象はありませんでした。検索しましたところ
GeForce1650が搭載されていますので、一度公式NVIDIAのサイトで
ドライバを更新してみてはいかがでしょうか。(できればインテルの方も)

筐体に熱が籠もっていないか、冷却がうまくいっているかも確かめてみてくださいね。
原画を更新しているうちに大きなデータになり、処理が追いつかないときもあるようですので
データに更新する旅に貯蓄している必要ない原画データは消してみてください。

ご返信ありがとうございます。
ドライブを更新したところ、添付動画のようなカクンという動きではなく小刻みに振動しながら振り子が揺れるという動作になりました。
なお、moc3ファイルを書き出ししていろいろな環境で動作確認したところ、下記のようになりました。
・動作がかくつく(同じ原因かは不明)
editerの物理演算画面(ドライブ更新後は小刻みに振動しながら揺れる)、nizima live(途中でカクンとなる



)
・正常に動作
Animationの物理演算のアニメーションベイク、viewer、vtube studio

こんにちは。おそらくドライバの更新によるグラフィック処理によって
解決したこととは別の現象だと思います。この小刻みに動くのは物理演算上での設定が
引き起こした可能性が高いと思われます。

羽揺れが呼吸による揺れと普通の動作が混じったような形になっているのが
気になります。物理演算で呼吸を全体に当てるのと別に、羽に関わるパラメーターと
連動する形(全体で動かすのとは別に羽を呼吸で動かしている)になっていませんか?
この二重設定がされているのであれば、一度その設定を解消してみて、
動作が改善するようであれば、二重設定が引き起こしているかと思われます。

今一度確認してみてくださいね。お役に立てれば嬉しいのですが。

ご返信ありがとうございます。
呼吸を入力として出力に設定したパラメータを入力としていないか、という意味で合っていますでしょうか。もしくは羽に複数の物理演算を紐づけているのではないかということでしょうか。
意図を正しく受け取れているか不安ですが、そのような設定にはなっておりません。
image
なお、2段振り子でなく1段にしても呼吸に紐づけると全て小刻みに揺れる動きになります。
また、試しに呼吸の入力を角度にすると変な動きはしていなさそうでした。呼吸は位置にするのはNGだったりするのでしょうか、、

物理演算の表を貼り付けて頂いてありがとうございました。
こちらも勉強させていただいております。

複数の物理演算を紐づけている、またはワープデフォーマで全体を動かしているのに
物理演算を紐づけている可能性を疑ったのですが、そちらの表を見る限り
呼吸を位置Xで割り当てているのが原因かと思われます。上手に説明できなくて
申し訳ないのですが、角度に設定することで解決しませんでしょうか?

いつも弊社製品をご愛顧くださり誠にありがとうございます。
Live2Dスタッフでございます。

Kujirexさま、親切にアドバイスしてくださって誠にありがとうございます。
少し付け加えてご案内させていただきます。

かくつく現象は2つの要因が考えられます。

・環境に問題がある(処理能力が足りていない)可能性
Kujirexさまのアドバイスによりすでにご確認いただいているかとは思いますが、念のため
改めてグラフィックスプロセッサの使用状況を確認してください。
オンボード環境での動作はサポートしておりませんので、グラフィックボードを使用する設定に切り替えてください。

・物理演算の作り方に問題がある可能性
最新のコメントでKujirexさまがおっしゃっているとおりです。
物理演算がぶつかってしまっている状態ですと、かくついた動きになる場合がありますので
各物理演算の入力出力や物理演算グループ設定をご確認くださいませ。
https://docs.live2d.com/cubism-editor-manual/physics-group-information/
(具体的な制作のアドバイス等は公式スタッフとしての回答は差し控えさせていただきます)

何卒宜しくお願いいたします。