筋子
1
昨晩、同じ内容で投稿したのですが、誤って削除してしまったので再度投稿させていただきます。
表題の件について、過去のコミュニティへの以下の投稿を確認しています。
UnityのuGUI上で表示することは可能ですか?
ただ、この内容の「RenderTextureを使い、uGUIのRawImageにテクスチャ指定」が具体的にcanvasやlive2dの生成されたプレハブに何をすればいいのかわからず解決しませんでした。
「RenderTextureプロジェクト」というのも見つかりません。
そもそも、この投稿は6年前のものなので、uguiやlive2dの仕様が変わっており、ここに記載された内容が今は使えない可能性が高そうです。
そこで、改めて投稿させていただくのですが、UnityのuGUIでlive2dを表示させるにはどうすればよいでしょうか?
@筋子 様
弊社製品をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
Cubism SDK 開発チームです。
ご提示していただいたスレッドはCubism 2.1の内容で、現在のCubism SDK for Unityのサンプルには「RenderTexture」は存在しません。
当該スレッド内の使用方法につきましては、CubismモデルをメインでないCameraに撮影させ、その結果をUnityのRenderTextureに描画し、そのテクスチャをUIに使用することでuGUIに表示させることができるというものになっております。
こちらの設定の詳細はUnity公式のドキュメントをご覧ください。
以上、よろしくお願いいたします。
筋子
3
ご回答、ありがとうございます。
RenderTextureを使用する方法で、問題なく表示させることができました