ユーザーマニュアル
alpha版ではバージョンごとにユーザーマニュアルをご用意しています。
Cubism Editor 5.0.00 alpha3 ユーザーマニュアル
更新履歴
共通
◆HiDPIディスプレイ対応
- HiDPI環境下で結合したパラメータに拡張補間を設定すると、動作が重くなる不具合を修正しました。
◆モーションシンク(リップシンク強化)
- モーションシンク設定で[音声をロード]のボタンが常にフォーカスされる不具合を修正しました。
◆その他のUI/UX改善
- パーツ/デフォーマパレットなどで、画像サムネイルの背景色を指定できるようになりました。
◆macOSの対応強化
- アプリケーションの公証に対応しました。
- Apple Mシリーズチップに対応しました。Apple Mシリーズチップ搭載のMacでネイティブに動作します。
モデリング
◆ブレンドシェイプ強化
- Cubism 4系で制作したモデルをCubism 5.0 alphaのエディタに読み込むと以下の設定がおかしくなることがある不具合を修正しました。
・ブレンドシェイプの描画順
・不透明度
・乗算色/スクリーン色
この修正につき、alpha1およびalpha2で保存したモデルは、ブレンドシェイプのキーフォームの一部のプロパティが初期化されます。あらかじめご了承ください。
◆【AI機能】顔の動きの自動生成
- 顔の動きの自動生成で、対象パラメータを指定できるようになりました。
- 顔デフォーマの自動生成で、目のパーツを非選択にした場合に他のデフォーマが正しく生成されない不具合を修正しました。
その他の改善
- ウィンドウサイズを小さく調整した際に、パレットが消えてしまう不具合を修正しました。
動作環境
動作環境はこちらをご覧ください。